タグ : unity

インストール成果型のRevMobを試す

こんにちは。

先日ひさしぶりに新作アプリをリリースしました。

ピラミッドHD

ピラミッドHD
iOS    Android

このアプリでは新しい試みとして、インストール成果型の広告を導入してみました。
RevMobという海外の広告なのですが、公式でCoronaSDKとUnity用のSDKを提供しているので、実装がとても簡単です。

ポップアップウインドウで「無料ゲームはいかが?」的なメッセージが表示され、はいを選ぶとランダムでストアの無料ゲームのページに飛び、ゲームがインストールされると収益が入るシステムです。最近海外のゲームでは時々見かけますね。
あまり出過ぎてもうざいので、ゲームクリア後に1回だけ表示されるようにしました。

1週間くらい稼働して、収益はこんな感じです。

意外とクリック率とインストール率高いです、一番驚いたのは単価の高さ、$3超えてたりします。

ちなみに国内はいつも通りのバナー広告で、海外はバナーなしでRevMobにしているのですが、収益は断然海外の方が高いです。ダウンロード数は国内と国外でほぼ同じなので、RevMob恐るべしと言った感じです。

とにかく導入が簡単なので、海外の収益化に悩んでいる方は一度試してみても良いかもしれません。